東アジア、東南アジア、日本の自然、遺跡、仏像、風景写真のブログです。
 ブログ内のすべての写真、日本、韓国、東南アジアの世界遺産と野生動物、昆虫の写真約60,000点は、以下のコレクションから見ることができます。
 https://www.flickr.com/photos/phimee/collections

July 12, 2022


DF2_5404
<17Nov’2020,橘寺> 以下同左

 今日の写真は、昨日と同じく奈良県明日香村の国指定史跡、橘寺です。

 橘寺は、奈良県高市郡明日香村橘にある天台宗の寺院です。本尊は聖徳太子で、正式には「仏頭山上宮皇院菩提寺」と称し、橘寺という名は垂仁天皇の命により不老不死の果物を取りに行った田道間守が持ち帰った橘の実を植えたことに由来しています。
 橘寺の付近には聖徳太子が誕生したと言われている場所があり、当寺は聖徳太子建立七大寺の1つとされています。太子が父用明天皇の別宮を寺に改めたのが始まりと伝わっています。発掘調査で出土の瓦の文様から7世紀前半には小規模な堂が立てられ、7世紀後半に大規模な整備がなされたことが分かっています。

DF2_5405

DF2_5408

DF2_5410
 本堂(太子堂)。本尊として聖徳太子坐像が安置されています。

DF2_5411
 黒駒像。聖徳太子の愛馬の像で、黒駒にまたがって各地に説法へ出かけたとされています。

DF2_5414
 二面石(飛鳥時代)。左右に善相と悪相が彫られており、人の心の二面性を表現しているといわれています。

DF2_5419
 観音堂。新西国三十三箇所第10番札所で如意輪観音を祀っています。

DF2_5448

 往生院とその天井画。
DF2_5422
 往生院。念仏写経研修道場として1997年(平成9年)に再建された道場の格天井には著名な画家の華の天井画が260点奉納されています。

DF2_5424

DF2_5426

DF2_5430

DF2_5431

DF2_5434

DF2_5435

DF2_5436

この記事へのコメント

2. Posted by Phimee   July 13, 2022 10:44
賀茂左近さん、こんにちは。
木造聖徳太子孝養像(室町時代)のある飛鳥寺とここをセットで訪問すると法隆寺とまた異なり、幼いころや成長期の聖徳太子に思いを馳せることができて良いですね。
1. Posted by 賀茂左近   July 13, 2022 09:07
お邪魔します。
聖徳太子がご本尊の橘寺一度見てみたいです。
黒駒像もなかなかですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

トップに
戻る