東アジア、東南アジア、日本の自然、遺跡、仏像、風景写真のブログです。
 ブログ内のすべての写真、日本、韓国、東南アジアの世界遺産と野生動物、昆虫の写真約60,000点は、以下のコレクションから見ることができます。
 https://www.flickr.com/photos/phimee/collections

July 15, 2022


DF2_5618
<17Nov’2020,高松塚古墳> 以下同左
 
 今日の写真は、奈良県明日香村の高松塚古墳、キトラ古墳です。

 いずれの古墳とも、藤原京期(694年-710年)に築造されたと考えられる終末期古墳です。

 まずは高松塚古墳です。
DF2_5612 高松塚古墳は直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳です。
 1972年に極彩色の壁画が発見されたことで一躍注目されるようになりました。
 壁画は古墳近くの高松塚壁画館で、発見された時の現状壁画模写の展示に加え、高松塚古墳の墳丘の断面の一部を剥ぎとった「古墳版築層(実物標本)」が展示中でした(写真禁止)。

DF2_5621

DF2_5615
 高松塚古墳

 次はキトラ古墳です。
 小さな円墳で、墳丘の中央には18個の凝灰岩の切石を組み上げた石室がありました。
 昭和58年の調査で石室内に描かれた極彩色壁画が発見され、高松塚古墳に次ぐ我が国2例目の壁画古墳であることが確認されました。
 亀虎古墳の表記もあるようです。
DF2_5630

DF2_5624

DF2_5628

DF2_5626

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

トップに
戻る